ムシ獲りにいってきましたョ
なんだか、何か捕まえてばかりのブログになっています(笑)
さて、昨晩は高校時代よりの友人たちと虫捕り(クワガタがターゲット)に行ってまいりました。これまた自分たちで調査、開拓してきた秘密の場所で、かれこれ20年くらい恒例の行事になっています。
そして、今回の成果ですが、やりました、ノコギリクワガタが、大・中・小と4匹ほど、あとはコクワガタが沢山、ツガイでいるものが結構いました。カブトムシは今回はターゲットではありませんがやはり数匹捕れました。ノッコン(ノコギリクワガタの略)はいいですねえ。カッコイイです!とても好戦的なので箱の中でも、カブトや、他のクワガタに絡みまくっています。ヒラタが捕りたかったんですがやはりナカナカいません。これまでにも片手ほどしか捕れていません。何やらスゴイ秘密の場所がまだあるそうですのでどなたかご存知でしたら教えてください。
情報交換といきましょうw
写真はちょっとピンボケで残念ですが、ノッコンの勇姿をご覧ください!
2010 年 7 月 27 日 9:42 AM
はじめまして、私は半田に住んでいるものなのですが、保育園児に毎年カブトムシを提供していて園児がカブトムシだけでは飽きたみたいで今クワガタを探しているところですが、なかなか見つかりません。もしよろしければクワガタが採れる場所を教えていただけませんか?カブトムシはウジャウジャ採れる場所を代わりに教えます。場所は東海市です。もし、よろしければ情報交換しませんか?
2010 年 7 月 27 日 8:58 PM
のぶ様
コメントありがとうございます
明日、明後日と遠方へ出掛けますので
帰りましたらまたご連絡させていただきますね
カブトは私も捕り飽きまして、近年はもっぱらクワガタオンリーです
では、また
間瀬ともお
2010 年 8 月 2 日 7:01 PM
返事ありがとうございました。
遠方から戻られましたら、またよろしくお願いします。
2010 年 8 月 6 日 7:07 PM
直メールいただき、ありがとうございます。
本当に感謝します。
行ってゲットできましたらまた報告メールします。
2013 年 9 月 2 日 11:09 PM
はじめまして。よろしければクワガタが採れる場所教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
2014 年 7 月 17 日 7:46 PM
先程お電話しました。
神田町2〜25です。
明日、カブトムシ取りに行く予定です。
2014 年 7 月 20 日 9:38 AM
はじめまして。東海市に住んでいるのですが息子が、カブトムシを捕まえに行きたいと言ってましてよろしければ場所を教えて貰えないでしょうか。お願いいたします。
2014 年 7 月 20 日 11:56 AM
皆様 カブトムシ捕りがんばってますか?
ここいらだと阿久比のスポーツ村などが取りやすいと思います
夏休みに入ると
夕方や、朝方
夜中等 けっこう捕っている人がいると思います
榊原さん mase@japan-net.ne.jp
2014 年 7 月 20 日 11:56 AM
皆様 カブトムシ捕りがんばってますか?
ここいらだと阿久比のスポーツ村などが取りやすいと思います
夏休みに入ると
夕方や、朝方
夜中等 けっこう捕っている人がいると思います
榊原さん mase@japan-net.ne.jp こちらへメールください
2014 年 7 月 30 日 8:28 PM
ありがとうございます。カブトムシ捕まえました。
2014 年 7 月 30 日 8:33 PM
東海市でのこぎりとれるとこないですか?取るよりはみたいです。自然にいるノコ
2014 年 7 月 30 日 8:33 PM
東海市でのこぎりとれるとこないですか?取るよりはみたいです。自然にいるノコ
2014 年 7 月 31 日 9:45 AM
>匿名様
東海市はよくわかりません
すみません
ノコギリクワガタはわりと良くいますので、それっぽい林を探してみてはいかがでしょうか?
2014 年 7 月 31 日 7:25 PM
東海市は大池公園しかしらずあといいとこないでしょうか?けり落としたいです
2014 年 7 月 31 日 7:28 PM
東海市は大池公園しかしらずあといいとこないでしょうか?けり落としたいです、ノコとれる場所教えてください
2014 年 8 月 2 日 6:19 PM
半田市はノコよくいる場所教えてください
2014 年 8 月 3 日 9:38 AM
最近は乱獲の為、いずれの場所も荒れて捕れなくなっています
申し訳ありませんが、不特定の方への情報提供を停止させていただきます
2014 年 8 月 4 日 4:08 PM
半田が実家で、現在東京から、半田に子どもと半田の実家に来ています。
もし差支えなければ、カブトムシ、クワガタムシを採集できる場所を教えていただけませんでしょうか?
以前は河和口の親戚の家の近くの山奥で採れましたが、親戚に確認すると今は殆ど採れないという事で、現在、採れる場所を探しています。
アドレスは公開されないという事でしたので、アドレス欄に記載させていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
2014 年 8 月 5 日 9:23 AM
いとう様
半田市内ではほとんど私達も捕ることがありません
また、採取場所は、険しくてとてもお子様連れ、女性のいけるような箇所でもありません。また、荒らされてしまうので、この場所は教えることができません悪しからず。
なんせ、自然の中に踏み込んでいくものですから、虫取りも大変なのです
スレッドの上方にも書きましたが、お子様連れで、容易に行ける場所と言えば、この辺りではは阿久比のスポーツ村だと思います。
場所などはネットで検索して頂ければわかると思います
今の時期なら、行けば大体、誰かが 捕っていると思いますよ!
2017 年 7 月 19 日 10:58 AM
だいたい、年間ヒラタクワガタ 30.40匹ゲットします
サイズアベレージ 55ミリ
ここ10年 最大記録 68ミリ でも最近1 2年
は60~64…5ミリが最高、又数が減少していて2017 7月18日現在11匹最大60ミリ 採り過ぎですか?僕